
ビームせどりで必須のもの・・・もしかしてまだ持ってないですか?
これを持っていないと、せっかくビームで時間短縮ができても、
充電切れで仕入れが続けなくなるかもしれません・・・
今日は、読者さんから、このようなメールを頂きました。
いつもお世話になっています。
せどりに出かけて何店舗もまわっていると、よく電池がなくなってしまいます。
電池というのは、スマホとMS910なんですが、
せっかくせど楽を使ってガンガン仕入れたいのに、充電がなくなるのはかなり悔しいです。
スマホでビーム使っていると、スマホなどの充電がすぐなくなると思うのですが、
久べえさんは、どのように対策されていますか?
もし、何か使っているものがあればご教授頂ければうれしいです。
返信は、空いた時間で構いません。
お忙しい所、大変恐縮ですが、回答頂ければ幸いです。
これね~。
ホントすぐなくなりますよね。充電!!

スマホにbluetoothつないでますからね。
また、MS910も充電4時間くらいでなくなりますからね。
これなくなると、ビームできなくなるし・・・
せどりが中断してしまうんですよね。
外出先でこうなってしまうと、途中で諦めて帰ってしまったりしてしまうんですよ。
これってかなりもったいないことなんですよ。
だって、遠方にせどりしに行ってて、
せっかくいろいろお店を廻ろうとしていても、ビーム充電がきれてしまうと・・・
せどり中断!!
してしまいますからね。
もっと続けていれば、いい仕入れできたかもしれないし、そもそも遠方まで仕入れに行った時間が無駄になってしまいますからね。
かなりのロスです。
車の充電できるチャージャーでも対応できるし、近くのマックに行って電源コードがあれば対応できるんですが、そのマックに電源コードがあるかどうかなんて見知らぬ土地だったら分からないし、
車で充電するにしても、満充電になるまで待っとくのは、
かなり時間もったいないですよね。

これも、実際に使っているところを見てもらった方がいいと思いましたので、
動画撮りました。
参考にしてみてください。
●ビームせどりで必須の充電器☆これがないとせどり時間が制限される・・・
この商品なんですが、久べえが使っているものは、
既に生産終了しているみたいなんですが、後継機種があるので紹介しておきます。
2つあるのですが、安い方でいいと思います。
全体的に言って、アマゾンの方が格安だし、土日も発送しているのでオススメです。
ポイント貯めている方は、楽天で検討してみてくださいね。
●QE-PL202-WQi対応(無接点充電対応) USBモバイル電源 リチウムイオン
●QE-PL201X(無接点充電対応) USBモバイル電源 リチウムイオン(こちらの方が安い☆)
ついでに以下のものも買うと、本体への充電が早いみたいです。
必要があれば買ったほうがいいですね♪
●Panasonic USBケーブル電源専用 ACアダプター QE-AP104
繰り返し充電できるし、スマホ2回分の充電ができるのでオススメです。
コードは、アマゾンで探してもいいし、付属のものでもいいです。
でも、コードは意外に100円均一のダイソーなどに置いてあるので、そこで買うと節約できますよ。
では、参考になれば幸いです。
PS1
夏が近づいてきていますね。
夏ってワクワクするんですよね♪
久べえが8月生まれだからかもしれませんが。
最近、年のせいか、若干メタボ気味なので(笑
あ、若干ですよ!!
といいつつ、頑張らないといけない状態なので、ジムに通ってシェイプアップに励んでいます。
スマート久べえになって夏を目指します☆
PS2
最近、スカイプ・メールと読者さんと話す機会が増えています。
ありがたいことです。
その中から、こうやって記事にすることもあるので、
お気軽に質問してくださいね。
やる気に満ちている方には、久べえも情熱で返しますので。
ビーム導入の質問やせど楽導入の質問などなど。
お気軽にどうぞ♪
あ、でも、久べえも人間なので時間がかかるのはご了承下され(>_<)
では、せどり頑張っていきましょう♪