
久べえの存在意義って何なんでしょうか?
久べえが稼ぐ事。そして、こうやって情報発信すること。
そして、久べえってどれだけ稼いでいるのか?
今回は、そのことについて書いていきたいと思います。
以前から久べえを知っている方は、ご存じだと思いますが、
久べえは、去年の12月にそれまで働いていた職場を退職しました。
それから、せどりを実践して、生活していました。
そして、退職から2ヶ月後の2月。
今から、ちょうど1年前ですね。
この頃に、久べえは、うつ病で悩む読者さんから、1通のメールを頂きました。
匿名で紹介して欲しいということなので、イニシャルでEさんとします。
こんばんは。いつも記事を楽しみにさせて頂いています。
Eと申します。
いきなりなんですが、わたしも、うつ病と診断されて、
2年前から会社を休職して、また復職しての繰り返しの生活をしています。
比較的うつ病に理解がある会社なので、このような状態でも温かく見守ってくれていますが、
さすがに何度も繰り返していると、周囲の目も厳しくなってきます。
わたしの担当医にも、もう会社は辞めて、
治療に専念した方がいいと言われていますし、わたし自身もそのつもりです。
退職を前提に仕事をすることで、少しは、気が楽になったのですが、
仕事を辞めてしまうと、それこそ生活ができません。
このまま、障害者手帳を取得するか、公的な援助を申請しようと思っています。
久べえさんを見ていると、実際に稼いでらっしゃるし、とても憧れてます。
でも、ネットでいろいろと検索していると、とても、稼げそうにありませんし、
うつ病の人で稼いでいる人を見たことがありません。
うつ病の人って稼ぐ事ってできないし、
ネットビジネスって無理なんじゃないですか?
後ろ向きの意見でとても申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、
うつ病の人には、公的な援助以外、生きる道がなさそうで絶望してます。
久べえさんのご意見をお聞かせください。
Eさん。ありがとうございます。
もう1年も前になりますが、久べえは、このメールを頂いて強く・・・
強く思いました。
久べえは、同じような状況にいる人達の希望であり、目標でもあるんだ・・・

会社を何らかの理由で辞めたいと思っている人。
将来に不安を持っている人。
家族に少しでも楽をさせてあげたい人。
子どもに良い教育をさせてあげたい人・・・
久べえが情報発信することで、何らかの理由で稼がなければいけない人にとっての、
目標や希望になることができること。
そして、久べえが稼ぐ事によって、その人達に、元気や希望を与えられること。
こういうことに気づきました。
なので、Eさんに、
『うつ病であっても稼げます。』
『久べえが希望になります。』
このことを伝えていきました。
その月、売れない2月と言われる時期であっても、
せどりを本気で実践して、月商30万近く稼ぎました。
Eさんは、とてもビックリしていたと同時に、
『ありがとうございました』って、感謝して頂けました。
そして、『わたしも、久べえさんのように自分で稼げるようになります』
という宣言メールを頂けたんですよね。

久べえの存在意義ってこういうところなのかなぁと思いました。
今、悩んでいる人の希望になれたらいいなって。
いまを変えようとしている人の希望になれたらいいなって。
必死に、現状を変えるべくもがいている人の目標になれたらいいなって。
それからの久べえは、必死に勉強しました。
せどりだけで、一生生きていくには、不安があったからです。
ブックオフのルール変更。
アマゾンのルール変更。
円安や経済状況の変化・・・などなど。
いつ来るかもしれない変化に、せどりだけでは不安でした。
金持ち父さん貧乏父さんの著者、ロバートキヨサキが言っていたように、
収入の柱を何本も立てておけば、1つがダメでも、他の柱で収入が得られる。
自分のポケットにお金を入れてくれる資産を作っていこう。
という考え方です。

再就職しようにも、理解のある会社もありますが、
うつ病ってだけで、ハンデを背負います。
それに、無事に面接を突破しても、いつ、うつ病が再発するかもしれません。
久べえには自分の力だけで生きていくしかありませんでした。
逆に、せどりをもっと拡大させる選択肢もありました。
この方法をやるには、どうしても、時間=収入になるので、
もっと収入を伸ばして行くには、人を雇う必要がありました。
久べえはこれはやりたくありませんでした。
自由が無くなるのはイヤでしたからね。
稼げば稼ぐだけ自由が無くなるのはイヤでした。
それだったら、サラリーマンと変わりませんから。
好きな事をして稼げるっていうのと、収入に制限が無いっていうのは違いますけどね。

精神的にも金銭的にも心配せずに自由になれる。
いつでも、大好きな人・大切な人といられる
これが、久べえが実現したい事でした。
そして、きちんと泥臭く努力して実践していくことで、
ようやくアフィリエイトで結果を残せるようになりました。
先月、せどりは何もしていないので、月商15万円の利益が8万くらいです。
何もしていなくても、アマゾンに在庫さえあれば、稼ぐ事ができます。
でも、これだけじゃ生活していくには、厳しいですよね。
久べえは、今はせどりは副業として、趣味程度にやっています。
本業は、アフィリエイトだったり、その他のビジネスです。
そして、先月のアフィリエイト報酬は、infotopだけで40万です。
せどりと違い、アマゾンのバカ高い手数料とか、仕入れとかありませんので、
サーバーとかドメイン代などでも月5000円もないので、ほぼ利益です。
せどりで40万稼ごうと思ったら、月商ペースで良くて100万くらい無ければ、
達成できないと思います。
利益率が低い人だったら、月商はもっといるはずです。
せどりと違って、実際の収入は、アフィリエイトの方が多いですね。
せどりの月商=アフィリエイトの月商ではないです。
アフィリエイトでも、PPCとか広告をやって稼いでいる人は、
また月商≒収入ではないでしょうが、
久べえが実践しているアフィリエイトは、ほぼ利益です。
こうやって、複数の収入の柱を持っておけば、安心ですよね。
せどりでも、本気を出せば、もっと稼ぐ自信がありますし、
先月は完全に放置でもこれだけ稼げています。
この状態で、アフィリエイトをしていけば、更なる、収入の柱ができるってことです。
ただ、アフィリエイトの欠点は、報酬の振り込みが、ほとんどのASPで2ヶ月後ってことです。
なので、今月は12月分の報酬が振り込まれます。
ちなみに、infotopでは、12月は62万くらい稼ぐことができました。
せどりは月商14万で利益は7万くらいです。
また、信じられないことですが、サラリーマン時代に稼いでいた金額の半分くらいを、
たった1日で稼ぐ事もできました。
infotopから届く、報酬メールです。
合計、11万8480円。
これは、かなりびびりました(汗
毎日、うつ病に悩まされて、電車に乗りながらも、吐き気があって、
行きたくもない会社に行って、
会いたくもない上司にペコペコして・・・
そうして、我慢してようやく手に入る給料を、
半分ですが1日で稼げるなんて・・・
本当にビックリです。
そして驚くべき事に、その他のビジネスでも、もちろん。
infotop以外でも稼ぐ事はできています。
あの頃と比べると、すごい自由な時間も増えて、
気ままに毎日を過ごしていますし、
気の合う仲間で、コミュニケーションをとって、
お互い同じ目標に向かう。
そして、時間に縛られることなく、
好きな事をして過ごす事ができているので、
とても満足しています。
こういう生活ができているので、
あの頃の辛い生活から、思い切って飛び出して、本当に良かったです。
最初は、ものすご~く不安でしたけどね。
どうです?
会社辞めてもきちんと実践すればきちんと結果が出せます。
あなたの希望や目標になれれば嬉しいです。
いま、苦しくても絶対に明るい未来は待っています。
あきらめないでください。
絶望しないでください。
うつ病で苦しんで、会社を辞めざるを得なかった久べえが、
ここまで来れたんですから。
あなたにもできるはずです。
一歩ずつ少しでも前に進んでいきましょう。
諦めなければ、それは成功への道のりなんですから。
PS
ちなみに、昨年の2月にこのメールを頂いたEさんは、
せどり初心者の道標に参加されて、せどりで稼げるようになったみたいです。
現在、月商40万で利益が20万くらいとの報告を頂きました。
せどりネクステにも参加していて、今後、さらにせどりで稼ぐために努力されています。
ゆくゆくは、アフィリエイトも始めるとおっしゃっていました。
今後が楽しみです。
今年は、こういう人をもっと増やしていきたいですね。
みんなで稼いで、自由な時間を手に入れて、
平日の人が少ない時に集まったりとか。
そういうのやりたいですね。
PS2
この前、永遠の0を観てきたのですが、感動し過ぎて、泣きまくりました。
映画の最後の方では、泣きすぎて画面がみられないくらい。
あの時代に、あのような生き方をした青年の気持ち。
特攻で命を落とした若者の気持ち。
あの気持ち考えると、久べえ達は、
本当にもっと一生懸命に生きていかなければって思いました。
生かされてるんだって。
以前、うつ病になったころに絶望して、
自殺を考えた事があるって書いたことありますけど、
愚かな事でした。反省します。
久べえは、今の時代に生きていることに感謝します。
いや、素晴らしい映画でした。
もし、まだこの映画観ていなければ、
上映されている間に観に行かれる事をオススメします。
PS3
そー言えば!!
今の時期と言えば、確定申告ですよね?
昨年の1/1~12/31までに、利益が20万以上出た方は、確定申告する義務があります。
久べえは、もちろん。
確定申告する義務があるので、大忙しです。
去年も確定申告しているので、いろいろと慣れてはいるのですが、
レシートの集計がとてつもなくめんどくさい(汗
自分でする時間がもったいないので、
そろそろ税理士の先生に頼もうかなぁっと思っています。
久べえの読者さんにも、
どんどん稼いでいる人が増えていますが、
確定申告はきちんとやるようにした方がいいですよ。
というか、やらなければならない義務ですので、
きちんとやるようにしてくださいね。
後々、後悔しないように。
税務署は、きちんとしている人には優しいですが、
不正をしている人には厳しいですよ。
無申告なんて、絶対に辞めた方がいいです。
今度、確定申告についての企画をやるかもです。
もし、興味があればメール頂ければ、早めに、企画していきたいと思います。
今回は、久べえが仕事を辞めてからの事をお伝えしました。
久べえが、仕事を辞める前までの気持ちやプロフィールは、
以下から読めます。
では、最後まで読んで頂きありがとうございました。